 
	

寺や霊園などがご尊家様に代わって、永代に亘り供養を行う墓をいいます。
少子化に伴う「家の跡継ぎ」の欠如・・・
			せっかく建立したお墓も、その後を継ぐ人がいないのでは、お墓も荒れ果て、無縁墓の仲間入りを待つだけです。近年、高齢化社会と少子化、核家族化に伴い、墓地祭祀の継承者がいない家族や、将来継承者がいなくなることを不安に思う方が増える中、永代供養墓は「一つのお墓のあり方」として確立したものとなりました。

		 
	
いずれのタイプ永代供養料・墓石代込み。
	ご契約以降、埋葬手数料(埋葬時)以外、管理料等は一切かかりません。収蔵数は5寸径骨壺換算です。

| 埋葬限度 | タイプ | 永代供養料 | 
|---|---|---|
| 2柱用 | 塔婆型タイプ | |
| 4柱用 | 塔婆型タイプ | |
| 6柱用 | 塔婆型タイプ | |
| 8柱用 | 五輪塔タイプ | |
| 12柱用 | 五輪塔タイプ | 
 
	 
				 
				 
				 
				 
							 
							 
							 
							 
							 
			 
			 
			 
			 











 
		
